練馬区にて
☆練馬区在住、在勤、在学の皆さまへ☆
来年度1月に、練馬区さんからのご依頼で、
依存症について3回連続講座を受け持たせて頂くことになりました。
依存症について、楽しく学べる講座にしたいと思いますので、
練馬区在住、在勤、在学の皆さま、是非、お申し込み下さい。
また、今回の講座では保育サービスはもちろんございますが、
練馬区さんから、更に嬉しいご配慮が頂けて、手話通訳さんが来られます。
この機会に是非、聴覚障害をお持ちで、
依存症問題で困っている方、依存症についてお知りになりたい方に、
お越しいただけたらと思っています。
どうか皆さま方でご周知頂けますよう、宜しくお願い致します。
仲間にも聴覚障害の方がいらっしゃいますが、
なかなか手助けができず、もどかしく思っておりました。
今後、障害をお持ちの方にメッセージをお届けするお力添えも、
様々な団体様からいただけたらと願っております。
【講義概要】(なるべく三回ともご出席下さい。)
<日時>
平成27年 1月16日(金)、23日(金)、30日(金)
午後7時00分~午後8時30分 (午後6時30分受付)
<内容>
1/16(金) 第1回
「アルコール・薬物・ギャンブル・
ネット・ゲームetc 依存症ってどんな病気の? 」
・依存症という病気の概念を説明
・脳の仕組み、どんな症状に陥るか?どんな依存症があるのか?
1/23(金) 第2回「家族、援助職、周りの人の対応」
・依存症者を、回復に向かわせるための対応の仕方
・依存症につきものの、借金問題はどう対処したら良いか?
1/30(金) 第3回「依存症からの解決策」
・依存症に対する、社会リソースの紹介
・自助グループって何?
・どんなところ?何をするの?回復し続けるためには?
<場所> 生涯学習センター 第一教室
<対象> 練馬区在住・在勤・在学の方
<定員> 50名(先着)
<参加費用> 無料
<申込方法>
電話にて
①氏名(ふりがな)
②電話番号
③保育室の必要の有無をお伝え下さい。
<申込・問合せ先>
練馬区立生涯学習センター
練馬区豊玉北6-8-1
(第2月曜日を除く月曜日及び12月29日~1月3日までは休館日)
℡:03-3991-1667
クリックしていただくとランキングがあがります。
にほんブログ村
ギャンブル依存症 ブログランキングへ
ご支援お願いします。
関連記事
-
-
10万人署名を開始致します
皆様、本日は心からのお願いがございます。 実は、私どもギャンブル依存症問題を考え …
-
-
マッチポンプが世界基準
IR法案が審議入りし、本日衆議院を通過するであろうことから、 にわかに「ギャンブ …
-
-
新支部誕生です!
本日、私ども「ギャンブル依存症問題を考える会」に新支部が誕生しまし …
- PREV
- Thanks Mailです
- NEXT
- 1年の感謝を込めてご挨拶