18歳解禁!?
本日、依存症に関わる医療関係者や団体関係者のSNSで、
シェア、拡散が一気に広まった、この記事皆様もうお読みいただけたでしょうか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150901-00000088-san-pol.view-000
来年の参院選より選挙権が18歳以上に引き下げられることを受け、
なんと酒、煙草、アルコールも18歳以上からに解禁年齢を引き下げるというものです。
こんなバカな話があるでしょうか?
依存症対策が遅々として進まない中、
なぜ、引き下げ案だけがこんなにあっさりと取りまとめられるのでしょうか?
依存症対策については「必要だ!」と言いわれながら、
「調査ができていない」「エビデンスがない」と言う理由で、
具体的なことは何一つ進まないのが現状なのに、
若者に対する依存症への影響について、なんの調査もエビデンスも出されないまま、
この改正(改悪?)が押し通されてしまうのでしょうか?
一体この国は、未来の青少年を守る気持ちがあるのでしょうか?
また、目先の利益だけでなく、社会全体の福利を考えているのでしょうか?
繰り返しますが、依存症対策は何一つ進んでいないのが現状なんですよ。
アルコール健康障害対策推進法は何のために成立したのでしょうか?
18歳なんて、人生のとても大切な分水路に立つ年齢ではないですか。
その時に、何故、酒、煙草、ギャンブルを覚える必要があるのでしょうか?
しかもまだ身体だって成長期です。
何故、選挙権に合わせなくてはならないのでしょうか?
アメリカは、選挙権は18歳ですが、飲酒年齢やカジノに入場できる年齢は21歳です。
同列に並べてなんていません。
若くして、依存症を発症してしまったら、
そこから人生をリカバリーしていくことは大変です。
そして負の社会コストも多大なるものがあります。
そこに触れられずに、経済効果ばかりを狙っていて、
この国は本当に健全な国と言えるのでしょうか?
ただでさえ依存症が蔓延し、それに対して無策の日本が、
この上さらに年齢制限を引き下げることなど、
絶対に反対致します。
皆様、どうか「ギャンブル依存症対策推進を求める10万人署名」に、
ご協力下さい。
様々な団体の皆様、是非署名を取りまとめて頂きたく、
どうぞ宜しくお願い致します。
http://www.izonsyo-taisaku.org/
クリックしていただくとランキングがあがります。
にほんブログ村
ギャンブル依存症 ブログランキングへ
ご支援お願いします。
関連記事
-
-
ギャンブル依存症対策推進のための超党派勉強会
ご報告が遅くなってしまいましたが、 「ギャンブル依存症対策推進のための超党派勉強 …
-
-
NHK第一ラジオで取り上げて頂きました
今日はNHK第一ラジオで、私たちの取り組みについて、取り上げて頂きました。 さす …
-
-
祝!第1回総会
6/21(土)に、「ギャンブル依存症問題を考える会」 第1回総会が …
- PREV
- 例えばJRAの広報費について
- NEXT
- ギャンブル等の理由で起こった事件簿