各支部活動のご紹介(群馬編)
さて、こちらは依存症予防教育の実践編です。
群馬支部の仲間達により、
地元の子育てネットワークのママたちと協働して、
「H27年度群馬県子育て支援ネットワーク形成委託事業」
という助成金を獲得させて頂くことができました。
予防教育で今必要不可欠、低年齢化で一番心配されているのは、
なんといってもネット、スマホ、ゲーム依存です。
先日も姫路の小学校で講演させて頂きましたが、
今、この予防教育で私が一番呼ばれるのは、実はギャンブルではなく、
ネット、ゲーム、スマホ依存なのです。
まだまだ社会的リソースの少ないこの問題。
13年のアメリカでの支援実績を持って帰国した、
中雄丈斗さんと連携を取り、学ばせて貰いながら、
啓発活動に励んでいます。
群馬県では、子供たちを交えた、親子向け教室と、
子供たちにどんな風に与えたら良いか?と、
お悩みの親御さんに向け、予防教室を開催します。
群馬県在住在勤の皆さん
周りにいらっしゃる親子さんに是非広報お願い致します。
私も、子供たちにもよく分かるような、
面白い講座を創って参りたいと思います!
クリックしていただくとランキングがあがります。
にほんブログ村
ギャンブル依存症 ブログランキングへ
ご支援お願いします。
関連記事
-
-
カジノ導入とギャンブル依存症対策を考えるシンポジウム
今国会で審議されるカジノ導入に伴い、 私どもでは、与野党の国会議員の先生方をお招 …
-
-
クラウドファンドにご協力下さい
昨日のシンポジウムで発表しましたが、 クラウドファンドを始めました!!! 是非、 …
-
-
巨人軍フロントの皆さまへ
皆様、この度の野球賭博事件の対応に追われていることとお察し申し上げます。 か …
- PREV
- 各支部活動のご紹介(栃木編)
- NEXT
- 韓国の野球選手賭博事件